柔軟剤
種類について
柔軟剤にはどのような種類の製品がありますか。
柔軟剤は、界面活性剤の働きで、衣類をやわらかくしたり、静電気の発生をを防ぎ、ニットのバチバチや花粉の付着をおさえます。
最近は、衣類に香りつけて楽しむ柔軟剤や香りのない柔軟剤のほか、衣類のイヤなにおいを消す(消臭)、においのもとになる菌が増えるのをおさえる(抗菌)、汗でべたつくのをおさえる(吸水・速乾)ことなどが得意な柔軟剤もあります。
当社ブランドのラインナップは下記のとおりです。
『ファーファ ファインフレグランス』
原料・製造方法からこだわった香りの、ランドリーシリーズ。
貴重な天然オイルや、素材本来の香りを活かす特殊製法で丁寧に抽出された原料を惜しみなく配合した、上質な香料を使用。
香水のように時間の流れを楽しめる飽きの来ない香りと、洗濯シーンごとに最適な強さを求めた残り香が、ワンランク上の仕上がりを実現します。
機能:柔軟、静電気防止、香り、抗菌・防臭、吸水・速乾
『ファーファ ストーリー』
ファーファ×絵本をテーマとした柔軟剤。家族みんなで使えるやさしい香り。48時間抗菌で部屋干しもOK。
機能:柔軟、静電気防止、香り、抗菌・防臭
『ベビーファーファ』
100%植物由来の柔軟成分を使用。吸水性に優れた処方で、赤ちゃんのガーゼや肌着、タオルに適した柔軟剤
機能:柔軟、静電気防止、吸水 ≪着色剤・防腐剤・シリコン 無添加≫
『ファーファ ベビーフローラル』
長年愛され続ける、やさしく香るファーファ元祖の香り。
機能:柔軟、静電気防止、香り
『ファーファ ココロ』
衣類とアナタをやさしく丁寧に包みこむランドリーシリーズの柔軟剤。クリアヴェール処方を採用し、部屋干し、汗、イヤなニオイから衣類を守ります。
機能:柔軟、静電気防止、香り、抗菌・防臭、吸水・速乾
『ファーファ フリーアンド』
無添加なのに、満足の洗い上がり。香りが苦手な人のための安心ランドリーシリーズ。気になる成分(香料・着色料・抗菌剤・シリコン)無添加
機能:柔軟、静電気防止、香り、抗菌・防臭、吸水・速乾
柔軟剤は赤ちゃんの衣類に使えますか。
お使いいただけます。
柔軟剤の使用により衣類をふっくらさせて肌ざわりがやさしくなります。 また、赤ちゃん用には『ベビーファーファ』がおすすめです。
選び方について
柔軟剤の香りの強さレベルを参考に製品を選びたいのですが、どのように選んだらいいですか。
吸水性のある柔軟剤にはどのような製品がありますか。
『ファーファ ファインフレグランス』と『ベビーファーファ』、『ファーファココロ』があります。
使い方について
柔軟剤は洗濯のどのタイミングで入れますか。(洗剤のすすぎが2回タイプの場合)
最後のすすぎのタイミングで入れてください。
全自動の場合;柔軟仕上げ剤の自動投入口に入れて洗濯をしてください。柔軟剤を洗濯機の投入口に入れる時は水で薄めたほうがいいですか。
通常は水で薄めて入れる必要はありませんが、洗濯機の機種によっては、投入口の液残りを防ぐために、柔軟仕上げ剤を薄めて入れるように指示している場合があります。
ご使用後に、投入口に液が残っていることがあるならば、薄めてから入れることをおすすめします。
洗濯後、柔軟剤の香りがあまり残りませんが、どのようにすれば香りが残りますか。
次の方法をお試しください。
なお、香りの好みや感じ方には個人差がありますので、周囲の方にもご配慮いただきご使用ください。
以前に購入した柔軟剤の液がドロドロしています。使用してもよいですか。
植物生まれの柔軟成分を使用しているため、保管条件により液の分離、固化が生じることがあります。柔軟効果が十分に発揮されませんので、ご使用はお避け下さい。ご購入後は、早めにご使用ください。
柔軟剤を少し多く入れてしまったのですが問題はありますか。
少し多く入れいただいても問題はありません。極端に使用量が多くなると洗濯物がベタつく場合があります。逆に少ないと本来の十分な柔軟効果が現れません。
柔軟剤使用後、乾燥機にかけると全く香りがしなくなってしまうのですが。
柔軟剤の香りが乾燥機の熱で飛んでしまうことが考えられます。室外干しより室内干し、またすすぎが注水か溜めすすぎを選べるのであれば、溜めすすぎで、乾いたら早めに取り込んでいただくことをお勧めします。
成分について
ベビーファーファ柔軟剤には香料は入っていますか。
原料臭を抑える目的で天然精油ベルガモットオイルを配合しています。
ベビーファーファ柔軟剤はミルク由来のうるおい成分配合と書いていますが、子供にミルクアレルギーがあるので使用しない方が良いですか。
配合量は微量ですが、すべての方にアレルギー反応が起こらないというわけではなく、お子様にミルクアレルギーがあるの事なので、ご使用は控えていただいた方が良いと思います。
アレルギー体質ですが、皮膚への影響は、大丈夫でしょうか。
商品化するにあたっては皮膚刺激性試験(パッチテスト)を行っています。しかしながら肌が赤くなるなどの症状が出ましたら ご使用は中止してください。
衣料用洗剤
使い方について
すすぎの回数がわかりません。
無香料タイプの洗剤2種類の違いについて教えて下さい。
どちらの製品も綿・麻・合成繊維用の用途で、蛍光剤・漂白剤・着色剤・香料は配合しておりません。主な違いは下記のとおりです。
ファーファフリーアンド 香りのない液体洗剤
・すすぎ1回の超コンパクトタイプ。(洗剤の使用量;水30Lに対して10ml)
・液性;中性
ファーファ液体洗剤 香りひきたつ無香料
・すすぎ1回のレギュラータイプ。(洗剤の使用量;水30Lに対して25ml)
・液性;中性
洗浄力は同等レベルです。
洗剤の使用量は○○gとありますが、何mlのことでしょうか。
g=mlとして、換算してください。例えば、30g=30ml
UVカット洗剤は効果を発揮するためには、すすぎは一回の方が良いのでしょうか。
UVカット洗剤はすすぎを2回おすすめしている商品です。2回すすぐことで洗浄成分がしっかり抜けていきますが、UVカット効果に影響は出ません。洗濯時に柔軟剤を併用いただくことで、洗剤に配合している紫外線吸収剤が吸着しやすくなります。
柔軟剤の香りひきたつ無香料洗剤と香りのない洗剤はドラム式洗濯機にも使えますか。
低泡性でドラム式洗濯機にもご使用できます。
香りのない洗剤は濃縮タイプとありますが、洗剤を多く使ったりすすぎを1回ではなく2回してもいいですか。
洗剤の使用量は水量に対しての目安量をお使いいただくことをお勧めいたします。多すぎると衣類に残る可能性があり、少ないと汚れ落ちが悪い可能性があります。すすぎを多くしていただくのは問題ありません。
作業着専用洗い洗剤を使い、他の洗剤を使ってもいいですか。
作業着専用洗いで十分な洗浄力を得られます。混ざると効果が十分に得られない可能性もあるので他の洗剤と混ぜないでください。
布マスクを無香料の洗剤で洗いたいのですが。
布マスクの洗い方を当社HPにアップしていますのでそちらを参照してください。
⇒「やさしいマスク洗い」の方法
成分について
ファーファの洗剤には柔軟成分が入っていますか
柔軟成分は入っておりません。衣類を柔らかく仕上げたい、静電気を防止したい場合は、お手持ちの柔軟剤を併用してください。
『ファーファ フリーアンド 香りのない液体洗剤』、『ファーファ液体洗剤 香りひきたつ無香料』でのわずかに香るにおいは何でしょうか
わずかに香るにおいは原料中の界面活性剤のにおいです。
「ファーファ 衣料用粉末洗剤 ミントスプラッシュ 4.0kg」は、ドラム式洗濯機に使用できますか
ドラム式洗濯機には使用できません。洗剤の泡でドラム式洗濯機が停止する場合があります。
ファーファの液体洗剤(WORKERES液体洗剤を除く)の泡立ちが少ないのですが洗えているのでしょうか
ドラム式洗濯機でも使用できるように低泡性処方にしています。洗剤の量は「使用量の目安」を参考にご使用ください。
衣料用洗剤に使用期限はありますか
未開封品を通常の環境に保存した場合、製造から3年を目安にしています。3年を経過しても品質や安全性に問題がないことを確認していますが、高温多湿の場所や温度変化のある場所、直射日光の当たる所などに保管してあった場合には変質している可能性があります。
開封して、いつもと違うにおいがする、固まっている、色が変わっている場合は、変質したり、溶けにくくなったり、洗浄力が低下していることがありますので、お使いにならないでください。
粉末洗剤の場合は箱側面に、液体洗剤の場合、本体は容器の底面に、詰替パウチは袋の裏面右下に、製造ロット(製造工場記号及び製造日)を記載していますのでご参考ください。
なお開封後はなるべく早めに使い切る事をおすすめします。
「ベビーファーファ 洗濯用複合せっけん」の複合石鹸について教えてください
洗浄の役割を担っている成分(界面活性剤)が、純石けんと合成洗剤から成っているものを複合石けんといいます。
純石けんと合成洗剤の割合は、洗濯用のもので純石けんが70%以上のものです。
純石けんは安全で汚れ落ちのよい洗浄剤ですが、一度に使う量が多いと石けんカスが出るなど、使いにくい一面もあります。 この欠点を補うために、他の合成洗剤を少し加えて使いやすくしたものが複合石けんです。
UVカット洗剤をカーテンに使用しようと思います。効果はどれくらい持続するのでしょうか。
UVカットの効果については、次の洗濯まで持続いたします。
逆に多少効果が下がる要因は次の場合です。
1. UVカット洗剤で洗濯後に他の洗剤で洗濯をされた場合。
2. 衣類など着用して擦れたりする場合。(摩擦などで)
また、柔軟剤を併用いただきますと効果が上がります。 特に指定の柔軟剤はございません。
UVカット洗剤で洗濯後、アイロンをかけてもUVカット効果に影響はないでしょうか。
洗濯後にアイロンをかけてもUVカット効果に影響は出ません。
柔軟剤の香りひきたつ無香料洗剤 これは洗剤ですか。 柔軟剤の香りひきたつ・・・・・と書いてあるので柔軟剤ですか。
衣料用の液体洗剤です。無香料洗剤なので柔軟剤の香りがひきたちます。柔軟成分は配合していません。
種類について
香料を使っていない洗剤で毛や絹の衣類を洗える洗剤はありますか。
ありません。おしゃれ着(毛や絹)の洗濯が出来る洗剤は、COCORO洗濯用洗剤と通販限定商品のおまかせドライです。
洗口液
種類について
洗口液と液体歯磨きの違いを教えてください。
洗口液も液体歯磨剤もともに、液体剤型の製品ですが、使用方法が歯ブラシによるブラッシングを行うかどうかの点が異なります。また、主な機能として以下のような違いもあります。
洗口液; 歯ブラシを使わずに、適量、口に含んですすぐことにより、主に口臭の防止や口中の浄化をするものです。
液体歯磨剤 ; 適量を口に含み、ブラッシングをする、あるいは適量を口に含み吐き出した後、ブラッシングをすることにより、 口臭、むし歯の予防に加え、歯周病などの口腔疾患の予防をするものです。
※液体剤型の製品には、「洗口液」「液体ハミガキ」のいずれかを明記していますので、それで区別することができます。
洗口液にはどんな種類がありますか?
当社ブランド製品 メイク ア ニューハビット! マウスウォッシュには下記3種類があります。(刺激の少ない順)
『メイク ア ニューハビット! フルーティシトラス』
やさしい刺激で爽やかな味のノンアルコールタイプ
『メイク ア ニューハビット! クリアアイスミント』
キシリトール(天然甘味剤)を配合したアルコールタイプ
『メイク ア ニューハビット! ブラックミント』
5つの薬用成分が、歯肉炎・歯垢の沈着を防ぐ薬用タイプ。≪医薬部外品≫
効果について
洗口液は、いつ使用するのが良いのですか
お口の中が気になった時にいつでも使用できますが、歯磨きした後の仕上げすすぎに使うのをお勧めします。
使い方について
洗口液は、口に含んで吐き出したあと、すすぎますか。
特に水ですすぐ必要はありません。むしろ、水ですすがない方がより効果的です。ただし、洗口液を吐き出したあと、違和感や刺激感などが気になる場合は、水で軽くすすいでください。
洗口液を使った時に感じる刺激は何によるものですか。
洗口液や液体歯磨剤には清浄効果や清涼感を高めるためにエタノールやペパーミントオイルなどの香料が配合されており、個人差はありますがこれらの成分によって刺激を感じる場合があります。
洗口液を子供に使用してもいいですか。
液を飲み込まないで吐き出せるお子さまならば使用できます。ただし、爽快感が強すぎず、アルコール(エタノール)を含まない製品をお選びください。また、小さなお子さまのいらっしゃるご家庭では、誤飲を避けるために、お子さまの手の届かない所に保管してください。
お子様にはノンアルコールタイプの刺激の少ない当社製品『メイクアニューハビット フルーティシトラス』をおすすめします。
洗口液に使用期限はありますか。
洗口液には通常、使用期限は記載されておりません。
使用期限が記載されていない洗口液は、医薬品医療機器法の規定により、未開封品を高温や直射日光及び湿度が高い場所、温度変化が激しい場所を避けて保管していただければ、少なくとも製造から3年間は品質を保つように設計されています。
容器の底面には製造ロット(製造工場記号及び製造日)を記載していますのでご参考ください。ただし、開封後はなるべくお早めにご使用ください。
携帯用に小分けに詰め替えたいのですが問題ないでしょうか。
マウスウォッシュを詰め替えてお使いいただきますと 雑菌が入る可能性がありますのでお勧め出来ません。現品のままご使用ください。
芳香剤・消臭剤
種類について
どのような種類の製品がありますか。
当社品はつりさげ式の芳香剤『ファーファ エアーフレッシュナー』とスプレー式の芳香消臭剤『ファーファファインフレグランス ファブリックミスト』があります。
使い方について
芳香消臭剤の液がうまくスプレーできないですがどうすれば良いでしょうか。
最初にストッパーをはずしてください。スプレー先端部はゆるめたり、はずしたりしないで、そのまま、スプレーしてください。
芳香消臭剤を使用できないもの、注意するところを教えてください。
下記のものには使用できません。
芳香剤「ファーファ エアーフレッシュナー」に使用期限はありますか。
使用期限はありませんが、購入後は早めにお使いになられることをおすすめします。未開封品を通常の環境に保存した場合、製造から1年半を目安にしています。
成分について
アルコール含有量は航空搭載可能な数値ですか。
航空搭載可能範囲内(24%以下)です。
台所用洗剤
使い方について
台所用洗剤で野菜や果物は洗えますか。
当社の台所用洗剤(『ファーファココロ 食器用洗剤』)は、野菜や果物も洗うことが出来ます。当社の場合、製品裏面表示の<用途>に『野菜・果物・食器・調理用具用』と記載しています。
希釈液を作って保管しても良いですか。
希釈すると変質することがありますので薄めて保管はしないでください。
製品の裏面に、「警告、眼刺激、JSDA-GHS」マークがありますが、どのようなものですか。
日本石鹸洗剤工業会の自主基準にもとづく表示で、関連の業界団体とともに、台所用洗剤、塩素系漂白剤、塩素系洗浄剤・酸性洗浄剤を対象として、人の健康有害性に関するGHS表示を製品ラベルに導入しています。詳しくは、日本石鹸洗剤工業会のホームページをご覧ください。
その他
製品の廃棄方法について教えてください。
粉末洗剤は新聞やチラシなどの紙に包んでから廃棄してください。液体洗剤や柔軟剤は新聞紙や布に浸み込ませて可燃ごみとして廃棄してください。容器は、各自治体等により定められた方法で廃棄してください。
カタログや無料サンプルは用意されていますか。
カタログ及び無料サンプルは用意していません。
泡ハンドソープが泡で出てこないのですが、どうしたらよいですか?
ポンプの構造上、空気がうまく取り込めず、液と空気のバランスがくずれて水っぽい泡になることがあります。うまく泡にならない場合は以下のことをお試しください。
①ポンプを強めに何度か押してください。
②①で改善しない場合は、ポンプを本体から外し、さかさまにして、ヘッドを押し、中の液を出し切り、ボトルにセットしてください。
泡ハンドソープを詰め替えた時に泡で出てこないのですが、どうしたらよいですか?
ボトルに液をたくさん入れすぎると水っぽい泡になることがあります。詰め替える際は、下記の写真を参考に、詰替え量を調整してください。