日本
FaFa(ファーファ)
ファーファは「柔軟剤から生まれたブランド」。
ブランド名の由来は仕上がりの良さ「ふわふわ」から。
「ファーファ」は、
国ごとに肌触りの良さや柔らかさを連想させる
商品名で販売され、愛らしいクマのキャラクターとともに、
世界中(約80カ国)で親しまれています。
日本
FaFa(ファーファ)
オランダ
Robijntje(ロビンチェ)
スペイン
Mimosin(ミモシン)
ドイツ
Kuschelweich
(クーシェルヴァイヒ)
フランス
Cajoline(カジョリーヌ)
イタリア
Coccolino(ココリーノ)
韓国
포미(ポミ)
台湾
熊寶貝(バウバウ)
オーストラリア
Huggie(ハギー)
アメリカ
Snuggle(スナグル)
ブラジル
Fofo(フォフォ)
ふわふわの雲の上のまち、コットンランドでうまれたこぐまのファーファが、
ひょんなことからにんげんのまちにやってきました。
ファーファはみんなの笑顔を見るのが大好きなので、癒しを求めている人や
小さな子どものいるおうちに現れて、
タオルとこころをふんわりやさしくする魔法をかけちゃいます。
元気いっぱいで、ちょっぴりドジもするけど一生懸命なファーファが、
みんなのお洗たくをお手伝いしながら、素敵な出会いを繰り広げます。
出 身
コットンランド
(ふわふわの
雲の上のまち)
住まい
みんなのおうちの
タオルの中
性 格
好奇心旺盛で
元気いっぱいだけど、
ちょっぴり
おっちょこちょい
趣味・特技
お散歩・
みんなのおうちの
タオルとこころを
ふんわりやさしくする
魔法をかけること
誕生日
5月10日
(コットンの日)
ファーファ公式「X」はこちらから
みんなフォローしてね☆
ファーファのおはなし
@fafa_bear